【横浜市営】緑線
今日は終電モード
【京急】27日の悪夢
何故到着が14時近くになったのか…というお話に移ります。

この画像はイベントの帰り…16時45分頃です。
実は12時35分頃品川の引込線で1000形(普通新逗子行)が脱線事故を起こしてしまったそうです、この時私はちょうど12時40分頃品川に到着する快特青砥行(601F+2451F・乗車していた車両は4両側の品川止)に乗車中でした…品川構内入線直前にいきなり停止、何か様子が変だったので指令などを乗務員室脇で聞いたりしていました…そしてこの事実を知ることに、とりあえず品川に降車できたのは13時近くでした。因みにこの列車は急遽折返し回送、引込線に入線できなかった普通品川行(1601F)も快特12連が回送した後を追うように折返し回送実施。
とりあえずイベントに間に合わない可能性があるのでJR線に乗換える、えぇ…振替輸送ではありませんよ。
これで帰りは東西線で日本橋へ出てみる…都営浅草線ですが、京急直通を中止して西馬込発着にしているそうです、乗車は1500形(1600番台)…特に京急車の西馬込行は1往復だけなので奇跡でした。そして三田で降車し田町~品川の振替輸送、品川到着前にあの引込線を見ていると…1000形のお陰で挟まれて動けなくなった急行羽田空港行5300形と快特浦賀行新1000形4連(快特8連の後ろに増結)、そして黄色い京急こと救援車が参上していました…。それでですねぇ…品川を出た17時過ぎ頃からは品川発特急・快特の運転も再開されていましたが、ちょい前まで京急川崎以西平常運転・品川~京急川崎間20分間隔の普通車だったそうで、ひょっとしたらレアな快特京急川崎行も見れたかもしれません。
ですが…一応これに負けないくらい面白いモノまで発見したのでご覧あれ。

81C特急三崎口行、品川3番線より発車します。
55SH京急川崎始発快特2100形!まさに奇跡です。

15A快特品川行、2000形のA特運用に注目。
17SH快特品川行、都営線非直通のSHはレアです。

この画像はイベントの帰り…16時45分頃です。
実は12時35分頃品川の引込線で1000形(普通新逗子行)が脱線事故を起こしてしまったそうです、この時私はちょうど12時40分頃品川に到着する快特青砥行(601F+2451F・乗車していた車両は4両側の品川止)に乗車中でした…品川構内入線直前にいきなり停止、何か様子が変だったので指令などを乗務員室脇で聞いたりしていました…そしてこの事実を知ることに、とりあえず品川に降車できたのは13時近くでした。因みにこの列車は急遽折返し回送、引込線に入線できなかった普通品川行(1601F)も快特12連が回送した後を追うように折返し回送実施。
とりあえずイベントに間に合わない可能性があるのでJR線に乗換える、えぇ…振替輸送ではありませんよ。
これで帰りは東西線で日本橋へ出てみる…都営浅草線ですが、京急直通を中止して西馬込発着にしているそうです、乗車は1500形(1600番台)…特に京急車の西馬込行は1往復だけなので奇跡でした。そして三田で降車し田町~品川の振替輸送、品川到着前にあの引込線を見ていると…1000形のお陰で挟まれて動けなくなった急行羽田空港行5300形と快特浦賀行新1000形4連(快特8連の後ろに増結)、そして黄色い京急こと救援車が参上していました…。それでですねぇ…品川を出た17時過ぎ頃からは品川発特急・快特の運転も再開されていましたが、ちょい前まで京急川崎以西平常運転・品川~京急川崎間20分間隔の普通車だったそうで、ひょっとしたらレアな快特京急川崎行も見れたかもしれません。
ですが…一応これに負けないくらい面白いモノまで発見したのでご覧あれ。


81C特急三崎口行、品川3番線より発車します。
55SH京急川崎始発快特2100形!まさに奇跡です。


15A快特品川行、2000形のA特運用に注目。
17SH快特品川行、都営線非直通のSHはレアです。